|
|
|
|
土屋正興著:鳳文書林出版販売:定価4,104円(本体3,800円)
平成21年4月16日改訂第3刷
管制空域、夜間飛行などにより、VFRであっても計器飛行の能力が必要になります。また、航空交通量の増加に伴い異常接近の可能性が増し、運航上の制約が多くあります。
安全な航行を行うためにも管制官と操縦士が一体となり飛行できる計器飛行方式の必要性がでてきました。
本書は航空大学校教官である著者が計器飛行のノウハウを記し、計器判読、基本的な計器飛行から、応用計器飛行、IFRによる飛行までを運航の流れに沿って、具体例を挿入しながら計器飛行証明取得への概要を理解できるように執筆しています。
|
|
|
計器飛行 III・全天候運航:All Weather Operation |
|
|
大藤睦雄著:鳳文書林出版販売:定価3,996円(本体3,700円)
全天候運航による新時代の高度化したオペレーションに対応するため、カテゴリーIII運航に焦点をあて、運航の本質、対応措置、乗員の任務等についてICAO及びFAA等の資料をベースに詳しく説明しています。全天候運航にかかわる新用語等も掲載しています。
|
|
|
|
|
計器飛行方式:Instrument Flight Rules 廃刊・在庫なし
|
|
|
土屋正興著:鳳文書林出版販売:B5判 350ページ
定価4,935円(本体4,700円)
技術革新に伴い、IFRで飛行するためには最新情報及び知識を有していなければ満足なフライトは達成できません。IFRはVMC、IMCを問わず、全天候に適した飛行方式です。航空法の定義を要約すると 「管制飛行方式 」という方が適しているかもしれません。本書はIFRを実際に行う場合に必要な事項を実務的な内容に基づいて説明し、飛行方式と標準化に必要な事項を飛行場、航空保安施設、進入方式、気象条件を通じて体系的に考察しています。IFRを掴むことにより、容易に、かつ、安全に目的地に飛行できることは確かで、むしろVFRで飛行するより簡単なフライトであるという認識を持つことができます。
|
|
|