携帯用目次 新着 / 書籍 / 雑誌 / 問題集・就職 / 教材セット / DVD / 書類 / ログ / チャート / 航空用品 / 雑貨 / 時計 / 情報
【携帯からの御注文は、代引きにて承ります】【Mail:info@hobun.com】【携帯からHobunに電話

$url"; ?>
その他の新着と定番はこちら >>>
DVD 大空に魅せられて:堀川勲 在庫なし
個数

税込み価格 2,500円

萩原式グライダーシリーズの設計と製造で有名な堀川勲氏の功績を讃えて、氏の米寿(2005年17年9月27日:88歳)祝いに合わせて製作された記念DVD。

堀川勲氏は戦前戦後を通して70年間もの永きに渡ってグライダーの指導者として日本のグライダー界に広く貢献。

昭和60年には(社)日本滑空協会より久富滑空スポーツ賞、平成2年には国際航空連盟よりポール・ティサンディエ賞を受賞。

現役最高齢のグライダー教官として活躍。


堀川勲氏と自らが設計したH23C
【堀川勲氏のグライダー人生:飛行・製作の経歴】

大正 6 年 東京生まれ

小学生の頃から飛行機に興味を持ち始める。

昭和11年 芝浦工大グライダークラブにて滑空活動を開始

昭和12年 大阪府盾津飛行場で行われたグライダー指導者講習会に参加

二等滑空士免状を所得

昭和13年 箱根十国峠山頂より発行し、初の斜面滑空飛行を体験

昭和14年 芝浦工業大学機械科卒

満州航空(株)整備工場社内検査勤務

昭和15年 芝浦工大同級生と共に山口県にて巴航空機(株)を設立。滑空機の設計、製作、試験飛行等に従事。山口県防府市にて山陽グライダークラブを発足、市内大平山(600m)山頂より発航、滞空8時間20分、内夜間飛行3時間、獲得高度1800mの飛行に成功。

埼玉県福生飛行場にて行われた文部省主催、全国中等学教員グライダー指導者講習会に て実技講師として指導にあたる。逓信省一級滑空士、二級滑空教師資格取得。

昭和19年 日本航空兵器(株)取締役として海軍対潜哨戒機の木製化事業に従事。

昭和27年 毎日新聞社主催戦後第一回グライダー指導者講習会に参加

事業用操縦士(No49)教員証明(No18)資格所得

昭和28年 萩原木材工業(株)を経て、(株)萩原滑空機製作所、厚木滑空機(株)代表として、各種滑空機の設計、製作、試験飛行等に従事

昭和28年 複座中級機H-22型シリーズを開発。同型機45機製作

昭和30年 複座上級機H-23型シリーズを開発。同型機11機製作

昭和36年 H-23型シリーズの改良型H-23C型シリーズを開発。同型機30機製作

神奈川県藤沢飛行場にて第一回グライダー記録会に参加、日本初の△コースによる 51.9kmの距離飛行に成功

昭和37年 大阪府八尾飛行場にて5時間20分滞空。前年の距離記録と合わせて、国際銀章(No5)資格を取得

昭和39年 単座高性能機H-32型を開発。 複座高性能機H-24T,H型を東北大学工学部と共同開発

昭和42年 日本セイルプレーンサービスを発足。代表として、各種滑空機の整備、修理の出張指導サービスに従事。

昭和53年 オーストラリア、ワイケリー滑空場にて304kmの国際ダイヤ目的地飛行章を取得

昭和54年 三重県明野飛行場で行われた第2回モーターグライダーラリーにて優勝

昭和55年 オーストラリア、ナロマインで行われたニューサウスウエールズ州滑空選手大会に参加

昭和58年 第一回日本滑空選手大会に参加第3位入賞

昭和60年 オーストラリアナロマイン滑空場にて503kmのダイヤ距離章を取得

昭和63年 北海道豊頃町にジャパンFRP開発(株)が発足。同社航空事業部嘱託として迎えられ、グライダーの指導、整備を担当、ハロースカイトカチフライングクラブ主任教官として後進の指導に従事。

平成8年 栃木県黒磯市郊にて、東京グライダークラブ主催によるウェーブキャンプ合宿に参加、最高々度7400m獲得高度5750mを飛行して、国際ダイヤモンド高度章を取得、既に取得済みのダイヤ2種目と共に3ダイヤモンド章を取得した。

受 賞 等

昭和60年 (社)日本滑空協会より久富滑空スポーツ賞受賞

平成 2 年 国際飛行連盟(FAI)よりポール・ティサンディエ賞受賞

平成 7 年 (社)日本滑空協会より名誉会員に推薦される
航空デパート・ホーブン:プロに選ばれる航空図書、航空用品、パイロットグッズの専門店:Hobun
Site Map